【2024年】アスパラガス生産量ランキング!日本の1位は何県?

農産物ランキング

2024年、日本で有名な【アスパラガス】の産地はどこ?

2024年9月18日に農林水産省より公開された2023年産のアスパラガスで収穫量が多い都道府県は、1位「北海道」、2位「佐賀県」、3位「熊本県」となります。

【2023年産】県別・アスパラガスの生産量ランキング

日本のアスパラガスの生産量(収穫量)を農林水産省「令和5年産・作物調査(野菜)」をもとに、都道府県別で多い順に並べてみました。

順位都道府県収穫量(t)割合
1位北海道3,51014.3%
2位熊本2,2709.2%
3位佐賀2,2509.1%
4位栃木1,7006.9%
5位長崎1,6406.7%
6位山形1,6306.6%
7位福岡1,6206.6%
8位長野1,4205.8%
9位福島1,3405.4%
10位秋田1,0704.3%
11位広島9133.7%
12位香川8893.6%
13位新潟5962.4%
14位岩手4281.7%
15位愛媛4211.7%
16位青森3641.5%
17位島根3111.3%
18位岡山2921.2%
宮城
茨城
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
富山
石川
福井
山梨
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
山口
徳島
高知
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
合計全国24,600100.0%

参考資料:農林水産省「令和5年産・作物調査(野菜)」

【2023年産】県別・アスパラガスの作付面積と10a当たり収量

ここでは全国のアスパラガスの『作付面積(ha)』『10a当たり収量(kg)』『出荷量』などを紹介します。

『作付面積(ha)』が広くても生産地の環境や天候などの影響により、『10a当たり収量(kg)』が多い場合や少ない場合もあります。

例えば、作付面積が「12位の熊本」は作付面積は「2位の長野」よりも狭いですが、10a当たり収量が多いため、収穫量も多くなっています。

※下の表は『作付面積(ha)』の広い順で、都道府県別に紹介しています。

順位都道府県作付面積(ha)10a当たり収量(kg)収穫量(t)出荷量(t)
1位北海道1,0303413,5103,190
2位長野5452611,4201,260
3位福島3304061,3401,160
4位秋田3183351,070872
5位山形3105251,6301,420
6位岩手238180428362
7位新潟185322596512
8位青森114319364281
9位佐賀1131,9902,2502,090
10位栃木1111,5301,7001,610
11位広島107853913742
12位熊本1002,2702,2702,130
13位長崎921,7801,6401,580
14位香川881,010889839
15位福岡851,9101,6201,500
16位岡山57513292253
17位愛媛361,170421352
18位島根281,110311283
宮城
茨城
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
富山
石川
福井
山梨
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
山口
徳島
高知
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
合計全国4,14059424,60022,000

参考資料:農林水産省「令和4年産・作物調査(野菜)」

関連記事:【2023年】アスパラガスの生産量ランキング

関連記事:【2022年】アスパラガスの生産量ランキング

関連記事:【2021年】アスパラガスの生産量ランキング

関連記事:【2020年】アスパラガスの生産量ランキング