【2025年】きゅうりの生産量ランキング!日本の1位は何県?

農産物ランキング

2025年、日本で有名な【きゅうり】の産地はどこ?

2025年4月30日に農林水産省より公開された2024年産のきゅうりで収穫量が多い都道府県は、1位「宮崎県」、2位「群馬県」、3位「埼玉県」となります。

【2024年産】県別・きゅうりの生産量ランキング

日本のきゅうりの生産量(収穫量)を農林水産省「令和6年産・作物調査(野菜)」をもとに、都道府県別で多い順に並べてみました。

順位都道府県収穫量(t)割合
1位宮崎58,70011.67%
2位群馬50,80010.10%
3位埼玉40,4008.03%
4位福島38,0007.56%
5位千葉28,7005.71%
6位茨城23,0004.57%
7位高知21,7004.31%
8位佐賀15,0002.98%
9位北海道14,4002.86%
10位熊本13,6002.70%
11位宮城13,3002.64%
12位愛知12,5002.49%
13位長野12,3002.45%
14位岩手11,8002.35%
15位山形10,6002.11%
16位神奈川10,2002.03%
17位栃木9,7801.94%
18位福岡9,1501.82%
19位秋田8,7501.74%
20位鹿児島8,4101.67%
21位新潟7,9101.57%
22位愛媛7,3001.45%
23位長崎7,0001.39%
24位徳島6,5801.31%
25位青森4,9900.99%
26位岐阜4,9500.98%
27位山梨4,0500.81%
28位広島4,0100.80%
29位香川3,9100.78%
30位京都3,5900.71%
31位島根3,3100.66%
32位沖縄3,2600.65%
33位山口3,0900.61%
34位滋賀2,8200.56%
35位兵庫2,7000.54%
36位大分2,6400.52%
37位岡山2,4600.49%
38位三重1,9000.38%
39位和歌山1,8300.36%
40位石川1,4900.30%
41位奈良1,3600.27%
42位大阪1,3200.26%
43位富山1,1000.22%
東京
福井
静岡
鳥取
合計全国502,900100.00%

【2024年産】県別・きゅうりの作付面積と10a当たり収量

ここでは全国のきゅうりの『作付面積(ha)』『10a当たり収量(kg)』『出荷量』などを紹介します。

『作付面積(ha)』が広くても生産地の環境や天候などの影響により、『10a当たり収量(kg)』が多い場合や少ない場合があります。

例えば、作付面積が「3位の宮崎」は「1位の群馬」よりも狭いですが、10a当たり収量が多いため、収穫量も多くなっています。

※下の表は『作付面積(ha)』の広い順で、都道府県別に紹介しています。

順位都道府県作付面積(ha)10a当たり収量(kg)収穫量(t)出荷量(t)
1位群馬7386,88050,80045,800
2位福島6475,87038,00034,800
3位宮崎53211,00058,70055,300
4位埼玉5227,74040,40036,800
5位茨城4475,15023,00020,000
6位千葉4067,07028,70026,100
7位新潟3652,1707,9105,440
8位宮城3523,78013,30010,800
9位長野3523,49012,3009,290
10位山形2903,66010,6008,020
11位熊本2635,17013,60012,400
12位神奈川2484,11010,2009,690
13位秋田2453,5708,7506,250
14位栃木2194,4709,7808,470
15位岩手2095,65011,8009,690
16位愛媛1843,9707,3006,400
17位福岡1665,5109,1508,300
18位佐賀1609,38015,00013,800
19位愛知1587,91012,50011,600
20位広島1522,6404,0103,060
21位岐阜1423,4904,9503,670
22位高知13416,20021,70020,500
23位青森1303,8404,9904,000
24位長崎1305,3807,0006,240
25位鹿児島1296,5208,4107,620
26位兵庫1242,1802,7001,300
27位山口1222,5303,0902,300
28位島根1212,7403,3101,810
29位北海道11912,10014,40013,500
30位大分1182,2402,6402,140
31位京都1143,1503,5902,970
32位山梨1133,5804,0503,290
33位三重1051,8101,9001,080
34位滋賀913,1002,8202,060
35位香川914,3003,9103,120
36位岡山743,3202,4601,950
37位沖縄694,7203,2602,770
38位徳島669,9706,5805,770
39位奈良532,5701,3601,060
40位石川483,1001,4901,230
41位富山452,4401,100649
42位大阪413,2201,3201,170
43位和歌山414,4601,8301,600
東京
福井
静岡
鳥取
合計全国9,1605,490502,900440,200

参考資料:農林水産省「令和6年産・作物調査(野菜)」

関連記事:【2024年】きゅうり生産量ランキング

関連記事:【2023年】きゅうり生産量ランキング

関連記事:【2022年】きゅうり生産量ランキング

関連記事:【2021年】きゅうり生産量ランキング

関連記事:【2020年】きゅうり生産量ランキング

関連記事:【2019年】きゅうり生産量ランキング