【2022年】柿の生産量ランキング!日本の1位は何県?

農産物ランキング

2022年、日本で有名な【柿】の産地はどこ?

2022年4月14日に農林水産省より公開された2021年産の柿で収穫量が多い都道府県は、1位「和歌山県」、2位「奈良県」、3位「福岡県」となります。

【2021年産】都道府県別・柿の生産量ランキング

日本の柿の生産量(収穫量)を農林水産省「令和3年産・作物調査(果樹)」をもとに、都道府県別で多い順に並べてみました。

順位都道府県収穫量(t)割合
1位和歌山39,70021.1%
2位奈良28,30015.1%
3位福岡15,8008.4%
4位岐阜12,6006.7%
5位長野9,8705.3%
6位愛知9,4905.1%
7位新潟8,0304.3%
8位愛媛7,7104.1%
9位福島7,3903.9%
10位山形5,5302.9%
11位山梨3,9202.1%
12位三重3,1501.7%
13位静岡2,9401.6%
14位茨城2,5601.4%
15位岡山2,4601.3%
16位熊本2,1901.2%
17位島根2,1501.1%
18位鳥取1,9201.0%
19位広島1,8101.0%
20位富山1,7800.9%
21位石川1,1100.6%
22位香川1,0000.5%
23位福井8290.4%
24位宮城7380.4%
合計全国187,900100.0%

【2021年産】県別・柿の結果樹面積と10a当たり収量

ここでは全国の柿の『結果樹面積(ha)』『10a当たり収量(kg)』『出荷量』などを紹介します。

『結果樹面積(ha)』が広くても生産地の環境や天候などの影響により、『10a当たり収量(kg)』が多い場合や少ない場合もあります。

例えば、結果樹面積が「4位の福岡」は「3位の岐阜」よりも狭いですが、10a当たり収量が多いため、収穫量も多くなっています。

※下の表は『結果樹面積(ha)』の広い順で、都道府県別に紹介しています。

順位都道府県結果樹面積(ha)10a当たり収量(kg)収穫量(t)出荷量(t)
1位和歌山2,4801,60039,70035,900
2位奈良1,7801,59028,30026,300
3位岐阜1,2101,04012,60011,400
4位福岡1,1401,39015,80014,400
5位愛知9729769,4908,650
6位福島9477807,3906,250
7位山形7687205,5304,480
8位長野6581,5009,8709,210
9位新潟6371,2608,0307,390
10位愛媛5671,3607,7106,780
11位山梨5297413,9203,380
12位静岡3777802,9402,030
13位岡山3676712,4601,320
14位広島3625011,810685
15位三重3598783,1501,980
16位茨城3497332,5602,420
17位熊本3356532,1901,860
18位島根2957292,1501,720
19位宮城293252738254
20位石川2793971,110777
21位富山2387491,7801,310
22位鳥取2308331,9201,640
23位香川1516621,000769
24位福井130638829616
25位全国18,1001,040187,900162,300

参考資料:農林水産省「令和3年産・作物調査(果樹)」

関連記事:【2021年】柿の生産量ランキングはこちら

関連記事:【2020年】柿の生産量ランキングはこちら

関連記事:【2019年】柿の生産量ランキングはこちら