【2025年】トマトの生産量ランキング!日本の1位は何県?

農産物ランキング

2025年、日本で有名な【トマト】の産地はどこ?

2025年4月30日に農林水産省より公開された2024年産のトマト収穫量が多い有名な都道府県は、1位「熊本県」、2位「北海道」、3位「愛知県」となります。

【2024年産】日本の都道府県別・トマトの生産量ランキング

日本のトマトの生産量(収穫量)を農林水産省「令和6年産・作物調査(野菜)」をもとに、都道府県別で多い順に並べてみました。

順位都道府県収穫量(t)割合
1位熊本129,40019.53%
2位北海道58,3008.80%
3位愛知44,7006.75%
4位茨城41,6006.28%
5位栃木29,0004.38%
6位岐阜27,5004.15%
7位千葉26,4003.98%
8位福島21,4003.23%
9位群馬19,8002.99%
10位青森19,0002.87%
11位福岡16,1002.43%
12位宮崎15,7002.37%
13位埼玉13,6002.05%
14位長野13,0001.96%
15位静岡12,4001.87%
16位神奈川11,4001.72%
17位長崎11,4001.72%
18位岩手10,6001.60%
19位大分10,3001.55%
20位広島9,6401.45%
21位新潟9,0401.36%
22位三重8,9701.35%
23位宮城7,8401.18%
24位山形7,3901.12%
25位秋田7,0501.06%
26位兵庫6,9601.05%
27位愛媛6,3800.96%
28位高知5,6000.85%
29位山梨5,5000.83%
30位鹿児島4,6300.70%
31位徳島4,5300.68%
32位岡山4,4300.67%
33位京都3,8600.58%
34位島根3,4400.52%
35位和歌山3,0200.46%
36位石川2,9600.45%
37位山口2,9400.44%
38位奈良2,9000.44%
39位佐賀2,8900.44%
40位鳥取2,8200.43%
41位沖縄2,7500.42%
42位香川2,6900.41%
43位滋賀2,4200.37%
44位福井1,7700.27%
45位富山1,4600.22%
東京
大阪
合計全国662,60045383.56%

 

【2024年産】県別・トマトの作付面積と10a当たり収量

ここでは全国のトマトの『作付面積(ha)』『10a当たり収量(kg)』『出荷量』などを紹介します。

『作付面積(ha)』が広くても生産地の環境や天候などの影響により、『10a当たり収量(kg)』が多い場合や少ない場合があります。

例えば、作付面積が「3位の北海道」は「2位の茨城」よりも狭いですが、10a当たり収量が多いため、収穫量も多くなっています。

※下の表は『作付面積(ha)』の広い順で、都道府県別に紹介しています。

順位都道府県作付面積(ha)10a当たり収量(kg)収穫量(t)出荷量(t)
1位熊本1,21010,700129,400125,000
2位茨城8944,65041,60039,500
3位北海道7757,52058,30054,700
4位千葉6354,16026,40024,000
5位愛知4779,37044,70042,500
6位青森3545,37019,00016,300
7位新潟3452,6209,0406,780
8位福島3186,73021,40019,100
9位長野3054,26013,00010,700
10位栃木28210,30029,00027,300
11位岐阜26810,30027,50025,500
12位群馬2637,53019,80018,400
13位神奈川2324,91011,40011,000
14位岩手2304,61010,6008,940
15位静岡2255,51012,40011,600
16位兵庫2053,4006,9605,610
17位宮城2033,8607,8406,470
18位秋田2023,4907,0505,040
19位宮崎1908,26015,70014,700
20位福岡1898,52016,10014,700
21位大分1875,51010,3009,510
22位山形1873,9507,3906,060
23位広島1835,2709,6408,580
24位埼玉1727,91013,60012,500
25位長崎1557,35011,40010,700
26位三重1446,2308,9708,150
27位愛媛1414,5206,3805,430
28位京都1203,2203,8603,320
29位山口1112,6502,9402,390
30位山梨1075,1405,5005,090
31位岡山1054,2204,4303,940
32位鹿児島1004,6304,6303,960
33位島根993,4703,4402,920
34位鳥取972,9102,8201,940
35位石川913,2502,9602,480
36位滋賀882,7502,4201,790
37位徳島795,7304,5303,940
38位福井782,2701,7701,570
39位和歌山763,9703,0202,790
40位高知708,0005,6005,270
41位奈良634,6002,9002,530
42位香川604,4802,6902,160
43位佐賀575,0702,8902,490
44位富山572,5601,4601,040
45位沖縄505,5002,7502,500
東京
大阪
合計全国10,6006,250662,600607,100

参考資料:農林水産省「令和6年産・作物調査(野菜)」

関連記事:【2024年】トマト生産量ランキングはこちら

関連記事:【2023年】トマト生産量ランキングはこちら

関連記事:【2022年】トマト生産量ランキングはこちら

関連記事:【2021年】トマト生産量ランキングはこちら

関連記事:【2020年】トマト生産量ランキングはこちら

関連記事:【2019年】トマト生産量ランキングはこちら